豊胸術充填剤報道についての解説。|乳腺外科・美容外科・形成外科|バスト医療のナグモクリニック [ 東京・名古屋・大阪・福岡 ]

豊胸術充填剤報道についての解説。|乳腺外科・美容外科・形成外科|バスト医療のナグモクリニック [ 東京・名古屋・大阪・福岡 ]

お電話でご予約、お問合せはこちら
フリーダイヤル0120-50-6553
[受付時間]9:30-18:00(完全予約制)

最新情報

2018.11.28お知らせ名古屋院大阪院東京院福岡院

「豊胸術充填剤報道についての解説」・・・ ナグモクリニック総院長 南雲吉則

近年、豊胸用filler(以下、充填剤とする)に関する報道が散見されますので、ことの顛末についての解説をしましょう。
ことの発端は韓国の申医師が美容形成外科雑誌 aaps (Archives of Aesthetic Plastic Surgery)に投稿した一編の論文です。
論文のタイトルは”Correcting Shape and Size Using Temporary Filler after Breast Augmentation with Silicone Implants”「シリコンを用いた豊胸術後の形と大きさの修正に有効な吸収性充填剤」。
この論文に反論したのが President of Korean Toxin-Filler Research Association of Plastic & Reconstructive Surgeons すなわち韓国形成外科注入充填物研究会(仮称)会長です。かれは韓国形成外科学会の乳房班の医師です。同学会誌にletterとして反論文を投稿したのです。
その理由は以下の通り。

  • 申医師はこの素材は吸収性の素材といっているが非吸収性の素材である。非吸収性の注入物はこれまでも多くの問題を起こしている。
  • 吸収性の素材として乳房用に認可されたヒアルロン酸でさえ、炎症性乳がんを起こすことがある、周囲の組織に染み込んでしこりを形成することがある、しこりを形成すれば乳がん検診の妨げとなる。
  • 充填剤の成分は polyacrylamide で、中国で多くの問題を起こして禁止されたアメイジングジェルと同一のものだ。

というのが反論の論拠です。

アクアフィリングはCEマーク(EU加盟国基準適合マーク)を取得しているわけですし、KFDA(韓国食品医薬品局)の認可も取得しているのですから、製品に何ら問題がないのなら、申医師はこの反論文に学会誌上で反論しなければいけないのですが、それをおこなっていません。そのために学問上は韓国形成外科学会乳房班の勝利ということになってしまいました。

これに呼応したのが日本美容外科学会(JSAPS)です。会員に向けて豊胸用充填剤の合併症についてアンケートをおこない、本年10月14-15日東京で開催された日本美容外科学会総会で、
緊急企画パネルディスカッション「美容医療における注入合併症と未承認・個人輸入問題」と題して討論をおこなったのです。
後日、豊胸用充填剤は規制・中止の方向へ向かうという見解がメディアを通じて公表されました。

このことを重く見た、NHK-朝日新聞-時事通信社からなる国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)が、さらなる取材をおこなって今回の報道となったのです。

そこで乳腺専門医の立場から、報道の真偽について解説をしましょう。 まず韓国形成外科学会乳腺班の医師の主張に対する反論です。

  • 豊胸用充填剤は非吸収性である。
    ヒアルロン酸は吸収性ですが、アクアフィリングやアクアリフトは非吸収性ですのでこれは正しい。
  • 充填剤には発がん性があるのか。
    ヒアルロン酸でも非吸収性充填剤でも発がんの報告はありません。
  • 周囲の組織に浸潤するのか。
    非吸収性充填剤は浸潤しません。
  • しこりを作ることがあるのか。
    脂肪注入は血流が悪いと脂肪壊死を起こしてしこりとなります。ヒアルロン酸も吸収される過程でしこりとなることがあります。
    非吸収性充填剤が硬くなることはほとんどありません。
  • 乳がん検診の妨げとなるのか。
    脂肪壊死はしこりや石灰化となって検診の妨げとなることがあります。ヒアルロン酸や非吸収性充填剤は乳腺と胸筋の間に一塊に注入するのですが、
    未熟な技術で注入するとたくさんのしこりを作ってしまい検診の妨げとなります。
  • 充填剤は中国で禁止されたものと同一か。
    中国で使用されたものはpolyacrylamide、日本で使用されているものはpolyamideで全く異なります。

日本美容外科学会の対応は正しかったのでしょうか。

  • 日本美容外科学会の会員の多くは形成外科医で充填剤を使用した経験がない。
  • 乳がん検診のような画像診断はできない。
  • すでに充填剤治療を受けている場合、除去する必要があるのか言及していない。
  • 自分たちがおこなっている脂肪注入はほとんど効果がないか、しこりを形成してしまうにもかかわらず、それを規制しようとはしていない。

問題のあった症例ばかりを診ているわけですから、豊胸用充填剤に否定的になるのは当然でしょう。 また充填剤を使用している美容外科医は自分たちのライバルですから、充填剤の使用を禁止したくなるのも理解できます。 しかし、脂肪注入は規制せずに、充填剤だけを禁止にしようとするのは間違っているでしょう。

私の考える理想的な対応とは以下の通りです。

  • 乳房専門の乳腺専門医または形成外科専門医が治療に当たること。
  • 乳腺と胸筋の間に正確に注入するために超音波検査装置を用いること。
  • 術後は超音波検査装置やマンモグラフィを用いて定期的な検診を行うこと。
  • 炎症やしこりを生じたときは患者さんに経済的負担がかからないように修正すること。

すでに充填剤が入っている場合、問題がないのでしたら除去する必要はありません。
今、異常がある方は乳がん検診を受けて下さい。

動画ギャラリーのご紹介

【 豊胸術 】
豊胸術に関する動画( YouTube )を掲載したページです。
豊胸に関する意見や感想を解説しています。
豊胸手術に興味を持っている方や情報収集をされている方々にとって、信頼性のある情報を手軽にご覧いただくことができます。
豊胸術の種類、手術のリスクやメリット、事前の準備、術後のケアについての専門家の知見や体験談が分かりやすく紹介されています。
安全性や効果について、自身に合った選択をする際の参考としてご活用ください。
詳しくはコチラよりご覧下さい >>

【 乳がん・乳房再建 】
乳がんや乳房再建について情報収集をされている方々にとって、信頼性のある情報を手軽にご覧いただくことができます。
手術のリスクやメリット、事前の準備、術後のケアについての専門家の知見や体験談が分かりやすく紹介されています。
自身に合った選択をする際の参考にご活用ください。
詳しくは以下よりご覧ください。
乳がん・乳房再建 動画ギャラリー >>

【 乳頭・乳輪 】
陥没乳頭乳頭縮小術乳輪縮小術の治療における意見や感想を解説しています。
乳頭や乳輪の治療ついて情報収集をされている方々にとって、信頼性のある情報を手軽にご覧いただくことができます。
手術のリスクやメリット、事前の準備、術後のケアについての専門家の知見や体験談が分かりやすく紹介されています。
詳しくは以下よりご覧ください。
乳頭・乳輪 動画ギャラリー >>

【 Dr.ナグモの栄養外来ch 】
乳腺外科で癌専門医であるナグモクリニック総院長の南雲吉則ドクターが、日本のがん死亡率を下げるために、食事と生活習慣による予防医療(血液解析・栄養指導)を普及すべく YouTubeの動画配信で【 Dr.ナグモの栄養外来ch 】を開設しました。
食事や生活習慣から癌を予防するための良質な動画を配信していきます。
ぜひ、皆さんの大切な方たちを守るためにこちらの動画をご視聴ください。
詳しくは以下よりご覧ください。
Dr.ナグモの栄養外来ch 動画ギャラリー >>

お電話がつながりにくい時間がありますので、
お急ぎでなければ、メールでお問い合わせください。
メール予約はこちら。

電話でのお問合せ 0120-50-6553
[受付時間]9:30-18:00(完全予約制)

NAGUMO CLINIC TOKYO