GID学会 第13回研究大会トップページ
演題登録
目次
1. 演題登録について
|
演題登録に関するお問い合わせ
株式会社ウィアライブ コンベンション事業部
E-mail: info@13gid.org
TEL:03-3552-4170 |
2. 演題登録フォームダウンロード
3.演題募集期間
|
|
|
2010年10月18日(月)~2011年1月31日(月)
|
|
※締め切りの延長は一切行いませんので
余裕をもってご登録下さいますようお願い致します。
|
4. 募集要項
|
下記要項に基づき演題を募集いたします。
a. 募集演題
|
|
・指定口演 ・一般口演
・ポスター
演題に応募すると、組織委員会にて指定口演、一般口演、ポスターに 振り分けられる予定です。
今回の学会では応募頂いた演題の中からシンポジウムをお願いする場合も ございます。
|
|
抄録本文 日本語(全角換算) 950文字
(英数半角換算) 1900文字
※空白及び改行は文字数に含まれます。
|
|
(1) 本登録では半角カタカナは使用しないでください。
|
|
また、エラー等によって、作成した文章が消える可能性があります。
抄録・サマリーの文章は予めWord等の文章作成ソフトで作成した文章を貼りつけるようにして下さい。
|
|
(2) 演題応募で登録したデータはそのまま抄録に掲載されます。
|
|
十分確認をした上でご登録下さい。
尚、登録済みの演題は修正いたしかねますのでご注意下さい。
|
|
締切直前の演題登録で何らかの問題が発生し、登録を完了できなかった場合でも運営事務局では責任は負いかねます。予めご了承下さい。
|
5. 応募カテゴリ
A |
シンポジウム【指定口演・一部公募】 |
1 |
GIDの外科療法について(仮題) |
2 |
児童・思春期のGIDへの対応-教育と医療の現場から-(仮題) |
3 |
地方のGID診療の現場から(仮題) |
B |
トピック【指定口演・一部公募】 |
1 |
特例法の現状と問題点(仮題) |
2 |
GID治療の保険適応について(仮題) |
3 |
DSM-5 -GIDの診断基準の今後について-(仮題) |
C |
当事者・支援団体 |
1 |
グループ活動 |
2 |
当事者発表(MTF) |
3 |
当事者発表(FTM) |
4 |
その他 |
D |
医療機関 現状報告 |
E |
精神科 |
1 |
現状報告 |
2 |
精神療法 |
3 |
その他 |
F |
心理学 |
1 |
臨床心理 |
2 |
心理検査 |
3 |
その他 |
G |
形成外科 |
1 |
乳房手術(MTF) |
2 |
乳房手術(FTM) |
3 |
外陰部形成(MTF) |
4 |
外陰部形成(FTM) |
5 |
その他 |
H |
ホルモン療法 |
1 |
MTF |
2 |
FTM |
I |
産婦人科 |
1 |
子宮卵巣摘出 |
2 |
その他 |
J |
泌尿器科 |
K |
他診療科 |
L |
ガイドライン |
M |
法律・政治 |
N |
教育現場・教育学 |
O |
パラメディカル |
P |
社会学・歴史学 |
Q |
労働・福祉 |
R |
高年齢化に伴う諸問題 |
S |
看護学 |
T |
基礎研究(生物学的原因論) |
U |
その他 |
6. お問い合わせ先
|
株式会社ウィアライブ コンベンション事業部 |
|
〒104-0041 東京都中央区新富2-13-8 栄第二ビル3階 |
|
TEL:03-3552-4170 FAX:03-3552-4178 |
|
E-mail: info@13gid.org |
|
|